治療についての考え方
数多くの治療院の中から当院のページをご覧いただきありがとうございます。神奈川県二宮町の整体治療院「はり灸養生院いのうえ」では、患者様がお身体の症状に向き合うことで、人生をより健やかなものにしていただくよう、「私のための私だけの治療」を提供させていただいております。
バランスを改善し土台を強くする代替療法
鍼灸や整体など、いわゆる代替補完療法は、症状の起きている場所のみに対処するのではなく、からだ全体のバランスを整えることを重要視しています。
多くの治療院で、バランスを整える(例えば左右の足の長さを揃える、仙骨の高さを揃える、など)ことをメインとした施術が多い中、「はり灸養生院いのうえ」の鍼灸・整体・栄養・エネルギー療法では、バランスをみると同時に患者様のからだの土台の状態にも注目しています。治癒力(生命力)が極端に低下した状態では、バランスを改善しても症状のぶり返し、或いは悪化を招く可能性があると考えるからです。土台を強くしておけば、環境の変化や新たなストレスへの対処力も上がります。これにより、からだのことを何も気にせずに思い切りやりたいことが出来るお身体作りのお手伝いをさせていただきたいと考えています。
納得感のいく治療間隔をご提示します
どのくらいの頻度で何回程度通えば治るのか、いわゆる治療間隔は最も気になるところですよね 皆さん、忙しい中、限られた予算の中であえて鍼灸治療を選んでお越しになってくださっているので、「はり灸養生院いのうえ」では、その方の年齢や症状の程度、生活背景などを考えながら最大限正直にお答えさせていただいています。
施術者自身、実際患者として様々な治療院や医院に通ってきました。お金も時間も左程ない中でなんとか不快な症状を改善させたいといった時に、あまり説明もなく「一週間後また来てください」と言われてしまうと、「う~ん、本当に必要なのかな」とつい疑ってしまうんですよね(すみません(-_-;))。治療院もお医者さんも経営者としての側面もありますから仕方ないんですけどね。
そんな中、私が修行に行っていた鍼灸院の先生は、説明こそあまりなかったのですが、患者さんの症状の程度や性格(!)、治療経過などを絶妙に読んで治療間隔をその都度変えながら必ず患者さんに伝えていらっしゃいました。親子でお世話になっていた歯医者さんは、必ず筋肉反射テストで治療間隔を出して次回の治療日を教えてくださっていました(筋肉反射テストは相手自身に聞くものなので疑いようがありません)。
そういう訳で、現在当院では、
・症状の内容(比較的少ない回数で治りやすいものか、そうでないか、慢性的か急性的か、など)
・症状の程度(不快な症状が比較的少ないか多いか、軽いか重いかなど)
・年齢(50代以上は治癒力そのものが低下していることが多いので注意深く観察しています)
・生活背景(仕事や子育て、介護などその方が実際に治療に割ける時間があるのかどうか)
を配慮しつつ、最終的には筋肉反射テストでご本人にお聞きした上で、治療間隔を導き出しています
例えば、
30代子育てで忙しい女性、肩こり腰痛(他に目立った症状なし)でご来院の方などは、「また辛くなったらお越しください」とのみお伝えしてお帰りいただいています。
逆に同じ30代女性でも、産後の消耗が激しく、肩こりの他、めまいや貧血、風邪をよく引くといった方であれば、「出来れば10日~2週間のうちにお越しください」とお伝えしています。
納得感が得られないと治癒力も下がります。通院は自らご判断いただいたうえで、ご予約を頂ければと思います。
充実したケアのために会話を重視
地元で活躍する女性を応援するために、二宮駅のすぐ近くではり、灸、整体、栄養カウンセリング、エネルギー療法を提供しています。単に症状を緩和するだけではなく、心身共にバランスのとれた体に近づけるため、プライベート空間で一対一の対話を重視しながら施術していきます。
こんなお悩みはありませんか?
✓首や肩や腰など痛みや凝り、しびれが長引いていて、思うように身体が動かない
✓小さい頃から冷え性で大人になってもなかなか治らない
✓生理前後は憂鬱で仕方ない、仕事や勉強、育児にも支障を来すことがある
✓ 不妊治療を受けたり、サプリメントなどいろいろ試したけどなかなか妊娠しない
✓妊娠前よりも生理が重くなった、疲れ易くなった
✓つわりや腰痛、不眠、むくみ、便秘など妊娠中のトラブルにお悩みの方、母乳の出が悪い
✓子育てや仕事で毎日が精一杯でなかなか自分のケアが出来ない
✓いつも身体が調子が悪くイライラしている
✓身体の不調を抱えているのに病名がはっきりせず何をやってもなかなか治らない
✓自律神経の不調を抱えている
✓お灸をはじめセルフケアに興味があるけど、健康に関する情報がありすぎて何が合っているか分からない
✓東洋医学に興味があるけど、はり灸に怖いイメージを抱いている
「メニュー・治療内容・こんな症状に」がこちらから
当院の特長
✓「はり師」「きゅう師」国家資格保持者による鍼灸治療室です。
✓肩こり、腰痛、生理痛はもちろん、美容の悩み、自律神経失調、胃腸の不調等、ホルモンバランスに左右されやすい女性ならではのお悩みにお応えします。
✓いつか妊娠したい、妊活中の方、二人目以降の不妊の方に専門的な施術を提供致します。
✓つわり、逆子、妊婦さんのマイナートラブルの解消、産後ケアにお役立てください。
✓夜泣き、キーキー、食欲不振、便秘、おねしょ、ゆびしゃぶりなど小児神経症(かんのむし)に、小児はりをお役立てください。
✓日々の生活に取り入れていただく養生法やお灸、親子スキンタッチ健康法などの教室を開催致します。
✓プライバシーに配慮した環境で、女性鍼灸師が一対一でお話をじっくり伺いながら施術を致します。
✓小さなお子様連れの方のための専用の施術室をご用意しています。
✓JR二宮駅南口徒歩2分(駐車スペース有)のアクセスの良い場所にあります。
当院の特長・他の治療院との違いはこちらから
院内の様子
身体に元気がないときや定期的なケアに通いやすい駅近の好アクセスにあります。駐車場一台分完備。
概要
会社名 | はり灸養生院いのうえ |
---|---|
住所 | 神奈川県中郡二宮町二宮798-1 |
電話番号 | 0463-73-8860 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日,祝 不定休あり |
アクセス
女性院長が二宮駅すぐ近くで女性専用で施術を行います
不安なので整体は初めてというお客様にも丁寧に対応します
西洋医学には馴染みがあるけれども、東洋医学はなんとなく不安で怖いというお客様にも、安心していただけるよう、対話を重視しています。お客様のお悩みをしっかりとお聞きし、お客様の生活習慣や環境も考慮した上で、最も適した施術法をご提案いたします。例えば、痛みを伴う施術に不安をお持ちのお客様には、鍼を使用せずに対応いたします。また近年は、はり灸が身体に及ぼす影響についての医学的な研究も進んでおり、医学的な観点からも明らかになってきています。具体的には、心拍数や血圧が下がったり、胃酸の分泌が抑制されたり、身体の痛みが抑制されたり、抗ストレス作用のある副腎皮質ホルモンの分泌が促進されたり、免疫機能が活性化したりといったことです。これらの医学的な根拠と共に、お客様の不安を解消できる施術法を選んで、お客様のお悩み解決に貢献いたします。