こんにちは!あなたのためのこころとからだのお悩み相談室「はり灸養生院いのうえ」です。
溢れる情報をかいくぐってここまでたどり着いていただき有難うございます。神奈川県西部にある二宮町という小さな町で小さな治療院を営んでおります、鍼灸師の井上真智子と申します。
幼少期から虚弱体質で物心着いた頃から、体が思うように動かなくてやりたいことが出来ない悩みを抱えてきました。側から見ればそれなりに頑張って成功しているように見えたかもしれませんが、いつも内心は何か足りないような感じがしていて不安や焦りにかられた行動をしてきたように思います。キャパオーバーを繰り返していたのでしょう。当然体調不良でした。でも奇跡的に2人の子供に恵まれました。出産後、鍼灸師資格を取得。10年前に神奈川に移住し開業。現在に至ります。
2023年1月に開業10年を迎えました。その間実にたくさんの方のお体を拝見し、コミュニケーションしていく中で、鍼灸で本当によくなる方がいらっしゃる一方で、鍼灸で一時的によくなってもまたぶり返す人や、鍼灸から離れると健康を害してしまう方などをみるにつけ、症状の根本要因は必ず生活の中にあるという思いを強くして参りました。このため、施術のほか、栄養面や運動、心のあり方などについて随時お話させていただいております。また、必要な方はお灸によるセルフケア指導もさせていただいています。
はり灸養生院いのうえでは、究極は、クライアントさんが鍼灸に行かなくても健康を維持、増進できるようサポートしていきたいと考えています😄
2023年に入り、世の中は益々不透明感が増しています。それでも、心身ともに健康な人が増えれば家庭も明るくなり、社会もよくなるのではないか。どんな事情があっても自分で自分のからだを知り、問題が起きれば対処できるようにする。こういうことができる人を増やしていくことが私自身の社会における役割があるのではないかと考えています。
まずは、「からだのことをちゃんと知る」をテーマに、1月より定期的に様々なトピックを取り上げた講座を開催いたします。
「女性ホルモンの本当のところ」
2/11(土)10時〜11時半
(1月は満席になりました)
講座とお灸実技、薬膳茶/スイーツ付
3000円
お申し込みはメール(info@harikyu-yojo.net)かお電話(0463-73-8860)までお願いいたします。
☆最新情報は公式Instagramをご確認ください☆
「私のための私だけの治療」不快な症状の出すサインを読み解き一人ひとりに合わせた心身のケアを行います
誰に対しても同じ治療を行う西洋医学に基づく医療とは違い、「はり灸養生院いのうえ」で行う鍼灸や整体、栄養療法、エネルギー療法は、目の前の患者様ご自身が「私のための私だけの治療」を受けていただけるようお手伝いしていきます。
お仕事や家事、介護など、お忙しい毎日の中では、身体のケアは後回しになってしまいがちです。身体の変化に敏感な方であれば、頻繁に現れる頭痛やめまいなどの症状に、改善を諦めてしまっている場合もあるでしょう。しかし、身体の痛みやこり、イライラなどの不調は、身体が「今、無理をしている」というサインかもしれません。「はり灸養生院いのうえ」では、筋肉反射テストを使ってこうした症状の裏側にある心身のサインを読み解き、その改善方法を見つけ出します。結果として、ご自身のもつ治癒力が発動し、身体に不安もなく毎日を健やかにお過ごしいただけるように身体をケアしてまいります。
鍼灸・整体・栄養療法・エネルギー療法など多角的なアプローチで身体の根本改善へ導きます
病院や治療院を転々としてきた方の多くが、「はり灸養生院いのうえ」の施術を受けて「もっと早く来ていれば違った。」とおっしゃいます。当院の施術は、その方の体に直接聞いてその方の求める施術を行うことで、症状が出ている箇所はもちろん、身体全体の底上げを行っていきます。その結果、施術直後だけでなく、長期間に渡りより良い状態を保って頂けることが大きな強みとなっています。
施術者ははり師・きゅう師国家資格保持者です。加えて、日々患者様と接し「もっと良くなる方法はないか」絶えず追求する中で、整体や栄養療法、エネルギー療法など代替療法を習得して参りました。このため、鍼灸に対して苦手意識のある方でも安心して施術をお受けいただけます。
また、施術に加え、ご自宅での継続的なセルフケアや生活習慣の見直しをサポートし、より健康的な毎日を送っていただけるようにお手伝いしています。
お客様の声♪
安心して施術をお任せいただけるようによくある疑問とその回答をまとめました
-
鍼は痛くないですか?
使用する鍼はわずか直径0.2mm以下のもので、髪の毛より少し太いくらいです。お身体にいれる際、チクっとした痛みや鈍痛、違和感を感じることもありますが、注射ほどの痛みはありません。どうしても苦手という方には、お灸や「てい鍼」、「円皮鍼」など、体内にはりを入れない治療法、整体もご用意しています。初診時にお申し出ください。
-
何回も通う必要がありますか?
お身体の状態により週一回、月一回など治療ペースは異なります。初回に治療目標を設定し、毎回施術によるお身体の変化度合いを見ながら治療計画を立てていきます。必要に応じ、ご自宅で出来るセルフケアの方法もお伝えしていきます。
-
着替えは必要ですか?
天然麻製のオリジナルの治療着をご用意しておりますが、手足を出し易い服装でご来院頂ければお着替えの必要はございません。お灸は独特の匂いが残りますので、匂いが気になる方には着替えをお勧めします。
健康や身体に関する耳寄り情報や近況などについて積極的に発信しています
身体に元気がないときや定期的なケアに通いやすい駅近の好アクセスにあります。駐車場一台分完備。
会社名 | はり灸養生院いのうえ |
---|---|
住所 | 神奈川県中郡二宮町二宮798-1 |
電話番号 | 0463-73-8860 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日,祝 不定休あり |
女性鍼灸師による一対一での施術と好立地による通いやすさが特長です
体質に合わせた施術やセルフケアをご提案することで心身の健康を全力サポート
患者様にとって「私のための私だけの治療」であるために、独自の診断力と施術技術で全力サポートさせていただきます!
人はなぜ病み、なぜ治るのか。そこには一人一人のストーリーがあります。また、目の前にいる患者様が求めておられる治療は、その方だけのオンリーワンの治療であるべきです。そんな思いから、鍼灸に留まらず、整体や栄養療法、エネルギー療法など様々な治療法を勉強してまいりました。一人でも多くの方がこころとからだの悩みから解放され、自分らしい人生を生きることが出来るようにお手伝いをしたい。いつもそう思いながら施術を続けています。
<施術者プロフィール>
社会経験を積んだ後、第一子の妊娠・出産を機に鍼灸師への道を歩む。国家資格免許取得後は都内の不妊治療専門の鍼灸院や、温灸で身体のバランスを整える任督中心療法を提唱・実践している蓬治療所にて修業する。一男一女の母。新宿鍼灸柔整専門学校卒。慶応義塾大学法学部卒。米国留学(国際関係論修士)。女性鍼灸フォーラム会員。神奈川県鍼灸マッサージ師会準会員。ナード・アロマアドバイザー。ベビーマッサージ&チャイルドケアアドバイザー。イトオテルミー親友会会員。日本不妊カウンセリング学会会員。オーソモレキュラー・ニュートリション・プロフェッショナル(ONP)
鍼灸X栄養X整体Xエネルギー(メンタル)でお悩み改善のお手伝いを致します!